当店は、伝統的な染色用型紙だけでなく、型紙を生かした新商品開発にも取り組んでいます。また、伝統工芸に親しんでいただくためのワークショップも開催しています。
そのようなお仕事に関するご相談は、お気軽に「お問い合わせ」ページからお声がけ下さい。
◎京成青砥駅に「葛飾区産業PRコーナー」
葛飾区伝統産業職人会の職人によるコラボレーション時計を設置させて頂きました。壁面に伝統工芸を展示するショーケースを設置しています。
https://www.facebook.com/share/p/1BinYQ3Cfi/
🔘松井形紙店は コラボレーション時計の「7」を制作いたしました。
◎「第30回 葛飾区伝統職人会まつり」を開催いたします。
日時:令和7年5月17日(土)・18日(日)午前10時〜午後4時
場所:テクノプラザかつしか2階 (東京都葛飾区青戸7−2−1)
*墨田区伝統工芸保存会から 2社出店(錺かんざし・有職畳)
荒川区伝統工芸技術保存会から 2社出店(江戸漆器・木版画)
*福島県 湯川村からは 特産品販売でご参加頂きます。
🔘松井形紙店は 実演・販売・ワークショップでの参加です。
◎「第25回 葛飾区認定製品販売会」ミライテラスを開催いたします。
日時:令和7年6月28日(土)・29日(日)午前10時〜午後4時
場所:テクノプラザかつしか (東京都葛飾区青戸7−2−1)
🔘松井形紙店は 販売・ワークショップでの参加です。